Prospective Students

履修生募集

Admission policy

ハードウェア、ソフトウェア両面における情報技術の類まれな発展によって、人間や機械が情報ネットワークを介して密接につながり合い、複雑なダイナミクスを持つ巨大なネットワークを構築しています。その結果、人間と人間、人間と環境・機械との間で予測困難な課題が次々に生じており、また、情報システムが人間や環境にかける負担も急速に増大しています。このように激変する情報社会では、生命システムなどが持つ仕組み(柔軟性、頑強性、持続発展性)を有し、人間・環境に調和した情報社会を構築するための、情報技術としてのヒューマンウェアの確立が必要です。
本学位プログラムは、こうした絶えず変化する社会環境を支え、柔軟性、頑強性、持続発展性を有するシステムを構築できる卓越したリーダー人材の育成を目指しています。このことに共感する、次のような能力、資質を持つ人を求めています。

求める学生像

  • 情報科学、生命科学、認知・脳科学およびその複合領域についての高い関心
  • 異分野の論点を理解するための強い好奇心と理解力
  • 対象を多面的に捉えるための柔軟性と無邪気さ
  • 専門分野を超えた交流に必要なコミュニケーション力
  • 世界的に活躍できる国際的視野
  • 難しい問題に正対する勇気と、これを乗り越えるための忍耐力
Admission Information
出願資格 本学大学院の下記研究科・課程に合格し、2025年4月に入学予定の方
  • 情報科学研究科 情報数理学専攻(博士前期課程)
  • 情報科学研究科 コンピュータサイエンス専攻(博士前期課程)
  • 情報科学研究科 情報システム工学専攻(博士前期課程)
  • 情報科学研究科 情報ネットワーク学専攻(博士前期課程)
  • 情報科学研究科 マルチメディア工学専攻(博士前期課程)
  • 情報科学研究科 バイオ情報工学専攻(博士前期課程)
  • 基礎工学研究科 物質創成専攻(博士前期課程)
  • 基礎工学研究科 機能創成専攻(博士前期課程)
  • 基礎工学研究科 システム創成専攻(博士前期課程)
  • 生命機能研究科 生命機能学専攻(博士課程)
募集人員 10名程度
選抜スケジュール [願書受付]
2025年2月12日(水) 9時 ~ 19日(水) 15時
[書類選考合格発表]
2025年2月27日(木)
[面接試験]
2025年3月4日(火)
[最終合格発表]
2025年3月11日(火)

募集に関する詳細は、別紙「2025年度 アドミッションポリシー・募集要項」をご確認ください。

募集要項詳細

2025年度アドミッションポリシー・募集要項[PDF]

出願に関する書類
(様式ダウンロード)

出願書類(様式1~5)[zip]

English Guide[zip]

出願手続き

出願・選抜手続方法[PDF]